採用情報はこちら

ブログ-2ページ

ホワイトデンタルオフィス半蔵門

ホワイトデンタルオフィス半蔵門

MENU

ホワイトデンタルオフィス半蔵門ブログ

blog

30代男性 抜歯後の欠損した奥歯にインプラント治療を行いしっかりと噛めるようにした症例

ご相談内容 「数ヶ月前に左下奥歯の歯根が割れたため、抜いてもらった。このまま抜けた部位を放置するのは不安なので、インプラント治療をしたい」とご相談いただきました。 カウンセリング・診断結果 ...

続きを読む

50代女性 神経が壊死して変色した前歯に根管治療を行いセラミックの被せ物で修復した症例

ご相談内容 「前歯の変色が気になるので、きれいに治したい」とご相談いただきました。 カウンセリング・診断結果 拝見したところ、上前歯2本が変色していました。検査の結果虫歯は認められなかったも...

続きを読む

10歳女の子 顎の幅を広げる装置とワイヤー矯正を併用して重なった歯並びを改善した症例

ご相談内容 「下の前歯が重なって生えてきているので、歯並びをきれいにしたい」とご相談いただきました。 カウンセリング・診断結果 患者様は上下の顎の幅が狭く、歯が並ぶスペースが不足しているため...

続きを読む

50代男性 ソケットリフトを併用したインプラント治療で抜歯した部位を補いしっかり噛めるようにした症例

ご相談内容 「抜歯した右上の部分に歯を入れたい」とご相談いただきました。 カウンセリング・診断結果 拝見したところ、右上の奥歯にはもともと被せ物が装着されていましたが、歯の根が割れて被せ物を...

続きを読む

40代女性 銀歯の下で再発した虫歯を除去しセラミックの詰め物「e.maxインレー」で美しく修復した症例

ご相談内容 「銀歯ばかりでフロスが引っかかる。銀歯が気になって口元を隠して笑うのが癖になっているので、白くきれいに治したい」とご相談いただきました。 カウンセリング・診断結果 拝見したところ...

続きを読む

30代女性「銀歯の周りが黒く、冷たいものがしみる」古い詰め物と再発したむし歯を取り除き、目立たず綺麗なセラミック「E-max」で治療した症例

ご相談内容 「高校生の頃に治療した銀歯の周りが黒くなっていて、冷たいものがしみる。周囲の銀歯や詰め物もデンタルフロスの引っかかりがあり、むし歯の治療と一緒に綺麗な歯にしたい」とご相談いただきました。 カウンセリング・診断結果 拝見したところ、右下の奥歯3本(第2小臼歯/5番、第1大臼歯/6番、第2大臼歯/7番)が、金属の小さな詰め物「インレー」と、金属で歯を部分的に覆った「アンレー」、...

30代男性「転んで折れた歯と古い被せ物を綺麗にしたい」前歯を自然な白さの被せ物「ジルコニアセラミッククラウン」で修復し、見た目と噛み合わせを回復した症例

ご相談内容 「以前転んで折れた歯をくっつけていたが、また折れてきた。これを機に隣の前歯も合わせて綺麗に治したい」とご相談いただきました。 カウンセリング・診断結果 拝見したところ、右上の前歯(中切歯/1番)が歯の真ん中付近で破折しており、しっかり噛めなくなっていました。 また、左上の前歯(中切歯)は白い被せ物で治療されていましたが、劣化による色調不良が認められました。 行ったご提案・...

10代男性「八重歯が気になる」デコボコに生えていた歯を、「ワイヤー矯正」で美しい歯並びに改善した症例

ご相談内容 「八重歯が気になるので今のうちにきれいに治したい」とご相談いただきました。 保護者の方からは「混合歯列期から歯のデコボコが気になっていた。永久歯が生えそろい、高校受験も落ち着いたこのタイミングで、治療をしてほしい」とお話がありました。
混合歯列期とは、乳歯と永久歯が混在している時期のことをいいます。 カウンセリング・診断結果 拝見すると、左上の歯(犬歯/3番)が外...

50代男性「前歯が折れた。目立たず他の歯に負担をかけない治療をしたい」顎の骨を増やしてから人工歯根「インプラント」を埋入し、人工ダイヤモンドの被せ物「ジルコニア」を作製した症例

ご相談内容 「転んで前歯の被せ物が欠け、1本は歯が折れて動いている。できるだけ目立たず、他の歯に負担をかけない治療法をしてほしい。また、虫歯ではない歯は削りたくない」とご相談いただきました。 カウンセリング・診断結果 拝見すると、連結されていた左右上の前歯の被せ物(中切歯/1番)において、表面のプラスチック部分が欠けていました。 特に、右上の前歯は根っこが折れている「歯根破折」が見られ、...

60代女性「歯が長く見えて、歯茎の凹みも気になる」歯茎の形を整える「歯周形成外科」を行い、強度と美しさを兼ね備えた「ジルコニアセラミックブリッジ」で自然な見た目に治療した症例

ご相談内容 「歯が長く見えて、歯茎の凹みも気になる」とご相談いただきました。 カウンセリング・診断結果 拝見したところ、上の前歯(左右中切歯/1番、左側切歯/2番、左犬歯/3番)の繋がった被せ物「ブリッジ」は、歯茎が下がり歯の根っこ「歯根」が見えていました。
左上側切歯が生えていた部分の骨「顎堤(歯槽堤)」は、吸収されて歯茎の凹みも見られました。
またブリッジの土...

20代女性「銀歯を白くしたい。食べ物がよく詰まる」劣化した金属の詰め物を自然な白さで強度もあるセラミックの「E-max」に替えて、見た目と詰まりやすさを改善した症例

ご相談内容 「子どもの頃に治療した銀歯が目立つので白くしたい。食べ物がよく詰まるようになった」とご相談いただきました。 カウンセリング・診断結果 診察したところ、右下の奥歯(第1大臼歯/6番)の銀歯が劣化して、歯と銀歯の間に隙間ができてぴったりフィットしておらず、フロスを通すと引っかかりがありました。 隙間があると、細菌が入り込んで再び虫歯になるリスクが高くなってしまうため、新しく...

10代女性「歯並びが悪いのが気になる」ワイヤー矯正「マルチブラケット装置」と上顎を後ろに引っ張る「ヘッドギア」を併用し、見た目と噛み合わせが改善した症例

ご相談内容 「歯並びが悪いのが気になる」とご相談いただきました。 カウンセリング・診断結果 拝見したところ、上の前歯が下の前歯を過剰に覆ってしまっている「過蓋咬合(かがいこうごう)」と、前歯の中心「正中」がずれていて歯が部分的に重なって生えてきている「叢生(そうせい)」の状態でした。
また、右上には、乳歯(第2乳臼歯/E)が残っていました。 行ったご提案・治療内容...

30代男性「銀歯にフロスが引っかかる」詰め物の下の虫歯を治療し、自然な白さで強度もあるガラス系セラミック「E.max」で美しく修復した症例

ご相談内容 「歯を清掃している際、銀歯の部分にフロスが引っかかる。虫歯になっているのではないかと心配」とご来院いただきました。 カウンセリング・診断結果 拝見したところ、右上の奥歯(第1小臼歯/4番、第1大臼歯/6番)の金属の詰め物が劣化し、形も合わなくなっていました。
フィット感が悪い銀歯は隙間から細菌が入り込んで二次的な虫歯になる可能性が高く、患者様も虫歯になってい...

30代男性「古い銀歯を白くしたい」「虫歯が気になる」銀歯をセラミックで白くした症例

ご相談内容 「フロスが引っかかる」「虫歯が心配」とのことで受診されました。
子どもの頃に治療された古い銀歯が入ってるそうで、この際に白くしたいとのことです。 カウンセリング・診断結果 銀歯は劣化が目立ち、不適合となっていました。フィットが悪くなっている銀歯は二次虫歯になりやすく、この場合も同様でした。 拝見したところ、実際に銀歯の周辺には虫歯が再発していましたが、幸いな...

予防歯科

こんにちは。 千代田区半蔵門・麹町の歯科医院、ホワイトデンタルオフィス半蔵門です。 今回は「予防歯科」について、少し掘り下げてお伝えしたいと思います。 歯医者は症状が出てから(痛い・腫れた・しみるetc..)、そこを治療するために仕方なく行く人が多いのではないでしょうか? 「予防歯科」では歯科の2大疾患である「むし歯」や「歯周病」に対して、病気になってから治療するのではなく、病気にならない...
1 2 3 4 5